-薬膳レシピ-

薬膳いちご紅茶~旬の果物を使った薬膳茶で美味しく体調管理~

あまおうにとちおとめ、章姫にとよのか…

赤く艶めく可愛い苺は、人気の食材ですね。

 

今時期は苺狩りに行き、大好きな苺を心行くまでほおばる方もいるでしょう。

しかし、今年は新型コロナの影響もあり、「苺狩りに行くのを泣く泣く断念した」という方も多いのでは?

 

苺は甘くて美味しいだけでなく、身体の渇きを潤し、胃腸の調子を整えて消化不良を改善、余分な熱をとってくれるなど、優秀な食材です。

苺の持つ酸味は「肝」を養うので、来るべき春の養生におすすめの果物です。

 

春の薬膳の基本についてはこちら

[ 春の薬膳 きほんのき ]

 

いちごの薬膳的効能

薬膳的にいちごは涼性に分類され、体内の余分な熱を冷ます作用があります。

肺に潤いを与え、身体に不足した水分と血を補う性質をもち、甘味・酸味で肝・脾胃・肺に作用します。
 

脾胃の機能を高めて調子を整え、食欲不振や消化不良を助ける効能があり、身体にこもった熱を冷まして取り除くと同時に、尿の出を促します。

身体を冷やす作用があるので、大量に食べると脾胃を傷めてしまうことがあります。冷え性やむくみのある方は特に食べ過ぎに注意が必要です。

 

栄養学的にはいちごは、ビタミンCや、ペクチン、カリウムなどが豊富で抵抗力を高め、美肌や風邪予防に効果が期待できます。

ビタミンCは熱に弱く水に流れ出てしまうので、栄養を余すことなく摂取するために、ヘタはとらずに洗い加熱をせずに生で食べるのがおすすめです。

薬膳いちご紅茶の作り方

《材料》

紅茶   8g

いちご  3個

オレンジスライス   1枚

シナモンスティック  1本

お湯  350~400㏄

いちご(浮かべる用) 1個 

 

《作り方》

1.いちご2個をサイコロ上にカットする。

2.浮かべる用のいちごをスライスする

3.シナモンスティックを半分に折り、2以外の材料をすべてポットにいれる。

4.沸かして一呼吸置いたお湯を3に注ぐ。

5.4~5分ほど蒸らしてカップに注ぎ、2を浮かべて出来上がり。

 

食材情報

紅茶  … 性味:甘・苦・微温  帰経: 心・肺

いちご … 性味:酸・甘・涼  帰経: 肝・脾胃・肺  

 

くらしのだいじ通信もくじ

MENU